よく使う釣り用語

ベテランの人と釣りに行くと、初心者の人にそのまま釣りの専門用語を喋りますが、最初は何を言ってるのか理解できないと思います。そんな場面にならないために今回は押さえておきたい釣り用語をまとめてみました。

管理人は基本1人で釣りに行きますが、最初の頃はベテランの人と何回か行ったりしてました。でも訳が分からない用語を連発して言われたりして、心の中でなに言ってるんだよ!

なんて思ってました苦笑

でもいちいち意味を聞くのもなんだか嫌だな・・・と思ってたので、そんなことにならないために予めよく出てくる用語は覚えておきましょう!

使用頻度が高い用語を解説していきます。

中州
川の中心に土砂などが集まり、陸地になっている地形。川の中心に草木が生えている陸地。

オーバーハング
水面上や、対岸に草木が覆いかぶさっている場所。草木で日陰になってる場合が多く、日中日差しが強い場合良いポイントになるが草木の間にキャスティングする技術がいる。

ブッシュ、ボサ
川の岸や、水面上から藪が出ている状態の場所。単に藪だけの意味でも使われる。

ストラクチャー
基本的には水中にある障害物のことを言う。水中に流木や石があったり、魚の隠れ家になる場所で、よく魚がいます。
しかし根がかりの原因になるので見極めが大事です。偏光グラスで確認してからキャスティングをしたほうが良い。

落ち込み
水深がいきなり深くなる場所。魚の休憩場所にも。

淵、プール
落ち込みとは違い、深くて流れが緩やかな場所。

シャロー
水深が浅い場所のこと。


水深が浅く、流れが速い場所。浅くてさざなみ立ってる場所はたいてい瀬と言う。

ボトム
川や湖などの底を言います。表層で魚のコンタクトが無い場合、ボトムでコンタクトをとると効果的です。

インレット
水が流れ出す場所。水門や、湧水から流入する流れ込みもインレットと言います。

レンジ、タナ
水中でルアーが泳いでいる深さ、または魚の泳いでいるであろう層

カウント
ルアーが着水してからカウントをとり、水中の一定のレンジにルアーを泳がせる。

雪しろ
春先雪が解けて川が増水している状態。

クリアウォーター
川の水が透きとおっていて、綺麗な状態。

笹にごり
川が雨などによって笹の葉の色と同じぐらいのにごりが出ている状態。

バイト、アタリ、魚信
魚がルアーや餌に食いつき、それがラインやロッドに伝わること。

フッキング
魚に針がかかること。

バレる、バラす
魚がHITしてからハリのフッキングが浅くかったり、障害物でラインがすれて切れてしまったりして、ハリからはずれてしまうこと。

合わせ
魚がハリにかかったときにロッドをあおったり、ラインを巻いたりしてフッキングをより確実にする方法。

チェイス
魚がルアーを追いかけている状態。

ライズ、ライズリング
魚が餌を捕食するために、水面、水面直下に姿を現すこと。ライズの後は魚によってできた波紋ができるので、ライズリングとも言われます。

ボイル
大型魚が水面で小魚を捕食するために追い掛け回している状態。それによって水面に沸騰したときのようなボコボコっと音がするのでボイルと言います。

もじり
魚が水中、水面で体を反転させている様子。日光に反射して見えることがよくあります。

走る
魚がハリにかかってから、逃げるために勢いよく水中を逃げ回ること。遊泳力の高いニジマスの大型固体はよく走ります。

活性
魚のヤル気です。その日のコンディションが魚に合っていて、魚の調子が良いときはいっぱい釣れます。そういうときは活性が良いと言います。逆に丁寧な釣りをしても全然魚がかからなかったりしたときとかは活性が悪いと言います。

ランガン、RUN(走る)&GUN(銃)
走るとまで言わなくても、積極的に場所を移動しながらキャスティングすること。

フィッシュイーター
魚を捕食する肉食魚のこと。

朝マズメ、夕マズメ
マズメは非常に大事です。朝だと日の出前の薄暗い時間帯のこと。夜だと日の入りの前の薄暗い時間帯のこと。
魚はこのマズメの時間帯に活性が上がると言われています。言わば釣りのゴールデンタイムとでも言いましょうか。
その解明はされていませんが、アングラーはぜひ覚えておきたいです。

つ抜け
その日10匹以上の魚を釣ること。

スレル
スレルもよく使います。一度人が入ったポイントで釣ろうとしたり、人影で魚が逃げてしまって、魚が非常に警戒している状態のことをいいます。またはずる賢くなったとも言います。

スレがかり
魚が口以外にエラやヒレ、体の部分にハリがかかることです。ルアーを捕食する瞬間に体を反転させた時に、口にかからず体にかかったりする場合もあれば、ルアーをまったく意識していない魚に、水中でたまたまハリが体などにかかる場合などがある。

チャート
ルアーカラーのことで、明るく目立つ色のこと。

使用頻度が高い用語をズラーっと並べましたが、まだまだ数えきれないほど用語はあります。
しかし上記用語を理解しておけばほとんど困ることは無いと思います。
気づいたらまた追加していこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください